前回「WEBデザイナーへの道#001」でWebサイトの仕組みについて解説したとおり、WebサイトはHTML、CSS、メディア、Javascriptの4つで構成されています。
まずは、基本のキであるHTMLについて解説していきたいと思います。が、その前にWebサイトを作成する環境を用意してみましょう。
なお、このブログの解説動画をYoutubeに用意していますので、あわせてご確認ください
前回お伝えした通りWebサイトの制作は、
の流れで行われます。
このシリーズでは、Webサイト制作の基礎を学ぶことが主な目的です。まずはHTMLとCSSを学ぶことでWebサイトの仕組みを理解していただきたいと思います。
Webサイトは本来、WebサーバーにHTML、CSSを配置することでブラウザに表示されます。Webサーバーは、誰でもアクセスできるようにインターネット上に公開することになります。自社や自宅でWebサーバーを用意してもよいですが、レンタルするのが一般的です。月額数百円~数万円まで、サーバーの性能によって費用も様々です。
Webサーバーをレンタルするには費用が発生します。また、ご自身のパソコンにWebサーバーを構築するには、高度な知識・技術も必要です。誰もがアクセスできる環境を作ることになるのでセキュリティ面も心配になります。
何もわからない状態で費用が発生したのでは、挫折ポイントになってしまいます。
そこでまずは、パソコン上で動く簡易Webサーバーを用意したいと思います。
Visual Studio Code(以下VSCode)は、マイクロソフト社が無償で提供している、プログラミング開発環境です。HTMLやCSS、Javascriptを記述できるエディタに加え、簡易Webサーバーの機能もありますので、まずは、VSCodeを試してみるのが良いでしょう。
それでは早速、VSCodeをダウンロードしてインストールしてみましょう
マイクロソフト社のWebサイトからVSCodeをダウンロードします。
Vaaisual Studio Code
にアクセスして「今すぐダウンロード」をクリックします。
お使いのパソコンの環境にあったVSCodeをダウンロードします。
今回は、Windows8,10,11用をダウンロードしました。
ダウンロードファイルを実行します。
画面の指示に従いインストールします。
特に設定を変更するところはありません。
インストールが終わるとVSCodeが起動します。
初期設定では英語表記になっています。日本語表記に変更したい場合は、メニューから
すると日本語のインストールが始まり、次回起動時から日本語表記になります。
VSCodeコードの配色は、好みに応じて変更することができます。
メニューから[ユーザー設定]→[配色テーマ]と進み、お好みの配色を選択します。
以上でVSCodeのインストールは終了です。
次にvscodeのに対してWebサーバーを追加します。
vscodeを起動し、左側のメニューバーから「拡張機能」を選択します。
次に「live server」を検索しインストールボタンをクリックします。
以上で、VSCodeにLive Serverと言うWebサーバーがインストールされました。
それでは、これからWebサイトを作成するにあたり、Webサイトの保管場所を作ってみましょう。
とは言っても、フォルダを1つ作るだけです。
フォルダを作る場所、フォルダの名前は任意で構いません。ただし、半角英数字で命名してください。
とりあえデスクトップ上に「sample」フォルダを作りました。
次にVSCodeを起動し、メニューから「フォルダを開く…」を選択します。
デスクトップにあるsampleフォルダを選択して「フォルダの選択」ボタンをクリックします。
選択したフォルダは信頼できるか、確認メッセージが表示されます。
ご自身で作成したフォルダですから「はい、作成者を信頼します」ボタンをクリックします。
このメッセージが表示されるのは、初めてフォルダを開いたときだけです。次回からは表示されません。
VSCodeに選択したフォルダ名が表示されます。
Webサイトの最初のページであるホームページを作ります。
新しいファイルアイコンをクリックします。
ファイル名に「index.html」と入力します。
この index.html の内容がホームページとして表示されます。
このファイル名は決まりな為、間違いないように入力してください。
Webサーバーは「最初に開くページ」として index.html や index.htm 、default.html などが指定されています。
本来、https://www.yahoo.co.jp/index.html のように、開くページまで指定するのが正式なURLです。
https://www.yahoo.co.jp のように開くページが指定されない場合、Webサーバーに設定してあるデフォルトページが開かれるようになっています。URLはページ名は省略可能できますので、厳密には https://www.yahoo.co.jp/ のように最後の / まで記載するのが正式なURLの表示になります。
index.html に任意の文字を入力して保存します。
メニューから[ファイル]→[保存]で入力内容を保存できます。[CTRL]+[S]でも同じく保存できます。
先ほど index.html に入力した内容がホームページに表示されるか確認してみましょう。
index.html を右クリックして「Open with Live Server」を選択します。
ブラウザが起動し、先ほど入力した内容が表示されていることが確認できます。
以上、開発環境の準備は完了です。
今回は、Webサイトの開発環境であるVSCodeをインストールし、Webサーバー「Live Server」機能を追加、そして、ブラウザでWebサイトが表示されることを確認しました。
次回から、いよいよHTMLの解説に進んでいきます。
- PR -
Google Adsense
- PR -
Google Adsense